岡田電機工業株式会社

岡田電機工業株式会社

岡田電機工業は、3DプリンターやIoT導入による先進製造とISO認証の高品質体制で多様なプラスチック製品を提供。自社開発「軽減くん」で生産性を見える化し、廃プラ再利用で持続可能なものづくりを推進しています。

岡田電機工業株式会社 社屋外観
▲岡田電機工業株式会社 社屋外観

営業方針

岡田電機工業は、高品質なプラスチック製品の安定供給を最優先に、お客様の多様なニーズに柔軟かつ迅速に対応します。最新の設備を定期的に導入し、3DプリンターやIoT技術を活用した効率的な生産体制を確立。自社開発システム「軽減くん」による生産性の見える化で継続的改善を推進するとともに、技術開発にも積極的に取り組んでいます。環境保護を重視し、廃プラスチック再利用による循環型社会の実現にも貢献。お客様とともに持続可能な成長を目指します。

得意技術

多色・異材質射出成形をはじめとする高度な射出成形技術を得意としています。3Dプリンターや流動解析ソフトを活用した精密な設計開発により、複雑形状や高機能製品の製造を実現。さらに、IoT技術を導入した生産設備の管理で品質と効率を両立させています。金型設計・製作から検査設備の開発まで一貫した技術力を持ち、特に電気自動車向け絶縁部品などの高機能樹脂製品の開発にも強みを発揮。環境対応型の廃プラスチック再利用技術も積極的に推進し、持続可能なものづくりに貢献しています。

ISO 9001:2015取得
有料職業紹介事業(14-ユ-301630)登録支援機関(19登-001581)

◆ものづくり補助金(過去4回採択)

平成24年度
3Dスキャナー・3Dプリンター・流動解析ソフト導入による新たな「ものづくりプロセスの確立」
平成25年度
2色・異材質射出成形機導入による熱可塑性樹脂材料特性差を生かしたダンパー製品の開発
平成29年度
革新的な工程方式による品質保証体系の確立と生産性の向上"
平成30年度
誘電特性に優れたPPS樹脂(絶縁体)を使った電気自動車向け部品の開発・生産技術習得

主力製品

自動車部品やオフィス家具用部品、建築金物用パーツなどに使用される高精度なプラスチック成形品です。特に多色・異材質成形によるダンパー部品、電気自動車向けの絶縁体部品、耐熱・耐薬品性に優れたエンプラ製品に強みがあります。また、再生プラスチックを活用した環境対応型製品の開発にも注力しています。

機械設備

日精樹脂工業(株)ハイブリッド式高性能射出成形機FNX280ⅢG1台
川口鉄工(株)油圧射出成形機KX-2801台
川口鉄工(株)油圧射出成形機KX-2202台
川口鉄工(株)油圧射出成形機KX-1801台
日精樹脂工業(株)全電動2色射出成形機DCE140-9E2台
日精樹脂工業(株)ハイブリッド式高性能射出成形機FNX140Ⅲ1台
川口鉄工(株)射出成形機KX-1405台
日精樹脂工業(株)全電動射出成形機NEX1101台
川口鉄工(株)射出成形機KX-1002台
川口鉄工(株)全電動射出成形機KXE-1001台
川口鉄工(株)全電動射出成形機KXE-501台
ユーシン精機・スター精機全自動取り出し機各種18台
ユーシン精機(株)全自動オートストッカーACS-KS5台
(株)ミツトヨ三次元画像測定器QS250Z1台
(株)キーエンス三次元画像測定器IM-70001台
日精樹脂工業(株)成形機一括管理システムPQ Manager1台
(株)カンネツチラーWL-03D2台
(株)中央エンジニアリングチラーCE-31UPW1台
ナビタス(株)タンポ印刷機T T 80/311台
ナビタス(株)ホットスタンプ機HGP-51台
(株)牧野フライスフライスKJP-551台
ワシノ旋盤LR-55A1台
(株)牧野フライス放電加工機EDM-451台
ソマックス(株)超音波洗浄機CPS -351台

ユーシン精機(株)全自動オートストッカーACS-KS▲ユーシン精機(株)全自動オートストッカーACS-KS

企業概要

設立 昭和 43年 4月 25日
資本金 1134万円
代表者 岡田 英城
従業員数 60名
事業内容

プラスチック製品の製造・加工・販売を中心に、金型や検査設備の設計開発、各種材料の分析・評価まで一貫対応しています。多色成形や高機能樹脂加工などの高度な技術に加え、環境配慮型の製品開発や廃プラスチックの再利用にも取り組み、持続可能なものづくりを推進しています。

年商 6.7億円
主要取引先 (株)パイオラックス
(株)オカムラ
JPtech(株)
キーパー(株)
関東化成工業(株)
その他

交通アクセス

京浜急行 堀ノ内駅 徒歩8分

会社担当者・連絡先

本社 神奈川県横須賀市三春町2-32
三春工場 神奈川県横須賀市三春町2-32
立野倉庫 神奈川県横須賀市二葉1-19-1
お問合せ先 TEL 046-825-2288
FAX 046-823-4393
URL http://www.okada-ind.jp/
E-MAIL h-okada@okada-ind.jpy-okada@okada-ind.jp
担当者 代表取締役 岡田英城、生産本部長 岡田祐作